東大法学部卒サラリーマンの高等遊民夢見録

search
  • MY PROFILE
  • MY PORTFOLIO
  • お問い合わせはこちらから
  • プライバシーポリシー
menu
  • MY PROFILE
  • MY PORTFOLIO
  • お問い合わせはこちらから
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
映画

【映画感想】「アジョシ」 レオンに対抗できる唯一のレオン系の映画

2018.10.09 uranyosh

(画像はアマゾンHPより) 2010年に韓国で公開され、現地で大ヒットしたウォン・ビン主演のアクション娯楽大作…

個別銘柄

【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコがアフリカの「トップ・エンプロイヤー」に2年連続で認定

2018.10.07 uranyosh

アルトリア(MO)やフィリップモリス(PM)は心持ち株価が回復傾向にある中、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ…

個別銘柄

日本株の高配当株SUBARU・ドコモ・KDDIの9月権利落ち日の下落率

2018.10.06 uranyosh

愛おしい3連休初日はたっぷりのアイスカフェラテを飲みながら本を読むに限りますね。 今日は上の子の習い事があった…

個別銘柄

【PEP】ペプシコの2018年Q3決算~売上高・営業利益はアナリスト予想を上回るものの北米飲料事業の営業利益がマイナス14%

2018.10.04 uranyosh

ペプシコ(Pepsico)が10月2日に2018年度第3四半期の決算を発表しました。 株価は決算内容を受けて下…

法務

【FB】Facebookが1830億円の罰金!? ハッキングされ5000万人の個人情報を流出させたFacebookはGDPR違反により罰金を支払うことになるのか? 企業法務担当者が根拠を説明します

2018.10.03 uranyosh

9月28日、Facebookがハッカーにより攻撃され、約5000万人分のユーザー情報が流出した恐れがあるとの公…

東大

天下国家を語る警察官僚の結婚式スピーチに、微かな人生の後悔を覚えた

2018.10.02 uranyosh

先日、警察庁で働く同級生の結婚式に行ってきました。 結婚相手も東大の卒業生で、大手の金融機関で働いている人でし…

配当金

2か月連続で不労所得が50,000円を突破

2018.10.01 uranyosh

9月の愛しい不労所得が出揃いました。 1ドル110円換算で、米日14銘柄から、50,190円(税引き後)です。…

映画

【映画感想】「ラ・ラ・ランド」〜好手のラストシーンに余韻は残るもののジャンル的につらい

2018.09.30 uranyosh

(画像は公式HPより) この画像のシーンがいい加減見たくなり見ました。 2016年度アカデミー賞最多6部門で受…

投資手法

株価急落時の気持ちと急騰時の気持ちを真空パックしておけないもんかな

2018.09.29 uranyosh

大学時代、Mr. Childrenの「Drawing」という歌が好きでカラオケでよく歌っていました。 この歌の…

個別銘柄

【MKC】世界最大のスパイスメーカー・マコーミック四半期決算発表~二桁の増収増益の好決算も通年売上見通しを引き下げ株価は微妙に下落

2018.09.29 uranyosh

32年連続増配中で、94年間にわたる株主への配当金支払いの歴史を持つ世界最大のスパイスメーカーのマコーミック(…

  • <
  • 1
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 49
  • >



人気の記事

  • 【JT】日本たばこ産業が配当権利日後にどれだけ下落したか確認 【JT】日本たばこ産業が配当権利日後にどれだけ下落したか確認
  • S&P500(アメリカ株)は毎年7%とか10%上昇しない当たり前の事実~1970年から2018年の過去49年間のS&P500のパフォーマンスから分かること【平均だけ見ると本質が見えない】 S&P500(アメリカ株)は毎年7%とか10%上昇しない当たり前の事実~1970年から2018年の過去49年間のS&P500のパフォーマンスから分かること【平均だけ見ると本質が見えない】
  • 東大卒業生が教える東大生の彼氏をつくる方法(娘を東大生と付き合わせる方法) 東大卒業生が教える東大生の彼氏をつくる方法(娘を東大生と付き合わせる方法)
  • 年間配当金50万円のマネーマシンが完成!日米株の個別銘柄の配当金開示と、残る不安要素・・ 年間配当金50万円のマネーマシンが完成!日米株の個別銘柄の配当金開示と、残る不安要素・・
  • 東大法学部OBが教える東大法学部卒業生の進路(官僚・大学院・民間・無職)【3人に1人はサラリーマン、官僚は21%、17%がなんと無職】 東大法学部OBが教える東大法学部卒業生の進路(官僚・大学院・民間・無職)【3人に1人はサラリーマン、官僚は21%、17%がなんと無職】
  • 不労所得(配当金)が1年前から23%UP  増配銘柄がゴロゴロ【2019年4月配当金記録】 不労所得(配当金)が1年前から23%UP 増配銘柄がゴロゴロ【2019年4月配当金記録】
  • 【愚策】欠陥だらけの児童手当制度 【愚策】欠陥だらけの児童手当制度
  • 東大法学部卒30代弁護士は食べていけるのか?【弁護士は儲からないというのは本当なのか?】 東大法学部卒30代弁護士は食べていけるのか?【弁護士は儲からないというのは本当なのか?】
  • 幼稚園児をもつ親による「幼児教育の無償化」の内容まとめ~一般私立幼稚園だと3年間で約90万円負担軽減!すべての幼稚園費用が無償にはならないことには注意【2019年10月1日実施】 幼稚園児をもつ親による「幼児教育の無償化」の内容まとめ~一般私立幼稚園だと3年間で約90万円負担軽減!すべての幼稚園費用が無償にはならないことには注意【2019年10月1日実施】
  • 年間配当金50万円突破するということは、1か月以上働かなくてよくなるということ【2018年配当金集計】 年間配当金50万円突破するということは、1か月以上働かなくてよくなるということ【2018年配当金集計】

最近の投稿

  • ファイザーのコロナワクチンで恩恵を受けるファイザー株主【PFE】
  • コロナ暴落時に新規投資したアメリカ株のパフォーマンス【MSFT】【V】【MA】【GD】【RTX】
  • 市場が総楽観の時に株を売ってみる/ 強欲指数がついに90を突破
  • 貧困でも幸せな専業主婦/ 貧困専業主婦の感想
  • 共働き世帯のが専業主婦世帯より多いとするのは間違い/ 専業主婦モデルが今も健在な日本

アーカイブ

  • 2021年8月 (2)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (18)
  • 2020年2月 (20)
  • 2020年1月 (19)
  • 2019年12月 (22)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (18)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (10)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (12)
  • 2019年4月 (17)
  • 2019年3月 (19)
  • 2019年2月 (20)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (34)
  • 2018年11月 (35)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (27)
  • 2018年8月 (17)
  • 2018年7月 (17)
  • 2018年6月 (27)
  • 2018年5月 (32)
  • 2018年4月 (1)

カテゴリー

  • お金 (19)
  • サラリーマン (41)
  • ファミリー (11)
  • プロフィール (1)
  • ポートフォリオ (6)
  • マイホーム (14)
  • 個別銘柄 (119)
  • 投資手法 (30)
  • 投資雑感 (58)
  • 政治・経済・社会 (35)
  • 新規投資 (19)
  • 映画 (23)
  • 未分類 (3)
  • 東大 (10)
  • 法務 (26)
  • 読んだ本 (13)
  • 配当金 (46)
  • 野球 (1)
  • 銘柄分析 (12)
  • 雑記 (33)
  • MY PROFILE
  • MY PORTFOLIO
  • お問い合わせはこちらから
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 東大法学部卒サラリーマンの高等遊民夢見録.All Rights Reserved.