16兆円の損害賠償命令判決が出てもアルトリアグループ(MO)とフィリップ・モリス(PM)を売らずにホールドできますか?
僕はホールドできず泣きながら売りますよ笑。 いや俺は私はそれでもホールドできると思う人は、今回のアメリカFDA…
僕はホールドできず泣きながら売りますよ笑。 いや俺は私はそれでもホールドできると思う人は、今回のアメリカFDA…
11月2日は中国株が大幅に上昇しました。50銘柄で構成される香港ハンセン指数は4.2%も大幅に上昇しています。…
11月1日の日本株は、KDDI、ドコモ、ソフトバンク、NTTといった通信株が軒並み大幅に下落しました。 下はK…
10月24日のダウが600ドル超下がり、いつもダウ以上に下がる日経平均は822円安と、朝ごはんの食パンがいつも…
NY市場と日本市場の大幅な上昇にちょっと安心感を覚えて再び強気になりつつある短期志向性の強い自称長期投資家でご…
10月10日のニューヨークダウは831ドル安の3.2%の下落でしたが、日経平均は例によってそれを上回る915….
2日続けてダウが大幅続落です。 10日は831ドルの下落、11日は545.91ドルの続落と、2日併せて1377…
給料1か月分が1日で溶けました。久しぶりに来ましたね。 アメリカ株も痛いですが、下落率でいうと中国株のダメージ…
僕は現在、今後1年の税引き後の予定受け取り配当金が、1ドル110円、1香港ドル14円の想定でちょうど50万円ほ…
結果論にはなりますが、上場会社に勤めている多くの人にとって、リーマンショック以降の最適な投資戦略は自分の所属す…