ケインズや最高裁判事やイチローだって改説(打撃フォーム変更)しているから、個人投資家は1つの投資方法にこだわらず時には変えてもいいと思う
投資をしていると、現在の自分の方法が正しいのか自身が持てなくなる時があると思います。 特に投資のパフォーマンス…
投資手法
投資をしていると、現在の自分の方法が正しいのか自身が持てなくなる時があると思います。 特に投資のパフォーマンス…
投資手法
相変わらず世界の株式市場は米中覇権戦争を懸念して暴落していますが、修行の成果が出たのか(なんの修行だ)、以前の…
投資雑感
2018年9月30日時点での投資の神様ウォーレン・バフェット(バークシャー・ハザウェイ)のポートフォリオの内容…
投資手法
最近やたらと新聞やニュースで「ESG投資」なる言葉が登場しますが、そもそも「ESG投資」とは何なのでしょうか。…
個別銘柄
低迷する銘柄が多いマイポートフォリオの中で、マコーミック(MKC)と並んで株価が好調なのがクロロックス(CLX…
個別銘柄
ミッキーマウスやミニーマウスといったディズニーコンテンツが好きだから、ディズニーランドが大好きだからディズニー…
個別銘柄
アルトリアグループ(MO)が、本格的にマリファナ(大麻)事業へ進出することになるかもしれません。 ロイターによ…
サラリーマン
Bonjour! たばこよりも酒のがよっぽど社会に有害だし金曜夜の電車の酔っ払ったサラリーマンの集団が迷惑だか…
銘柄分析
ウォルト・ディズニー(Walt Disney)の過去30年にわたる1株あたり配当金と増配率の推移を調べてみまし…
配当金
11月28日に、ウォルト・ディズニーが増配を発表しました。 ディズニーは2010年から増配が続いており、これで…